CoCo壱番館
国内外に1300店舗を展開するカレー専門フランチャイズ店、ココイチを調べました。店舗の収益モデルやオーナーの声などをまとめています。
カレー専門フランチャイズ店・ココイチを調査
カレーハウスCoCo壱番屋は、日本と海外に1300店舗以上展開。年間約9,500万食を供給する国内最大のカレー専門店チェーンで、ココイチという愛称で親しまれています。
独立を考えている人に向けて、フランチャイズブルームシステムという独自の独立支援教育システムがあったり、資金面のバックアップとして自社の債務保証制度も完備しているので、安心して経営を行うことが出来ると思います。
ただし、フランチャイズに加盟するためには独立候補社員として入社しなければならないので、最短でも2年間は勤務しながら接客や経営のノウハウを学ぶシステムとなっています。
加盟条件
- 加盟金 200万円以上
- ロイヤリティ 不要
- 保証金 要問合せ
- 設備投資費用 要問合せ
収益モデル
詳細は要問合せ。
※独立したオーナーの平均年収は1,000万円で、2012年には28名のオーナーが誕生している
オーナーと一般消費者の声
- 社員時代は給料が保証されている身分で、「守られてる」状態でしたが、独立したら逆に従業員を守っていく立場になり、人への感謝の気持ちが大きくなりました。本当にいろんな人に救われましたので、今では壱番屋に対する感謝の気持ちで一杯です。
- 飲食業界の経験が全くなかったので、壱番屋の『独立支援システム』ブルームシステムはとてもありがたい制度でし た。スーパーバイザーに叱咤激励されることもありましたが、社員として給料をもらいながら、ここまで店舗経営のノウハウを学べるというのは、本当に感謝しかあ りません。
- メニューも意外と豊富で、期間限定メニュー等もあり、飽きさせない感じが好きです。辛さも調整できるから、辛いのが苦手な私にはすごく助かります。
会社概要
- 会社名:株式会社壱番屋
- 本社所在地:愛知県一宮市三ツ井6-12-23
- 創業:昭和57年7月1日
- 事業内容:カレーの製造販売